保育について About childcare

わかみや福祉会の保育について

保育理念

画像・児童福祉法に基づき、子どもの人権や主体性を尊重し、保護者に負けない 愛情を持ち、保護者と共に力を合わせ、「24時間共育て」の精神で児童の最善の幸福のために、保育にあたります。

・地域における家庭支援に積極的に取り組み、地域社会に貢献すると共に、家庭の宝であり、国の宝である子どもを、地域社会と共に力を合わせて 育成していきます。

・「保育とは」を常に問いただし、人間が人間らしく育つためには、どのように関わっていけばいいのかを確かめながら、家族援助を含め常に社会性と良識に磨きをかけ、職員同士が相互に啓発し合います。

保育方針

「自分の子どもを預けたい保育園とする」を柱に、0歳からの系統的保育を深め、年齢別・月齢別の発達状況の観察と指導を掘り下げます。
一人ひとりの個人差を認めた上で、子どもが満足し、自信を持って生活できる環境を、保護者と共に力を合わせた安心感の中、五感を大いに使って、発見や感動を得られるような保育をしていくことを大切にします。

1. 一人ひとりの児童の心と身体の発達を豊かにするために努力する
2. 質の高い保育ができるよう知識・技術を向上させる
3. 地域に開かれた保育園として、地域活動、子育て支援に積極的に取り組んでいく
4. 仕事と子育てを両立するための支援をする

保育目標

☆ 健康で明るく友達を大切にする子
☆ 善悪の判断ができる子
☆ 自分の考えていることをはっきりいえる子
☆ 感性の豊かな子
画像

入船北保育園の主な取り組みについて

●地域に開かれた保育園として、地域活動、子育て支援センターを併設しています。
常に専門職員がいますので、遊びの展開を広げたり、子育ての相談も受けています。その他に、保育園には保育士・栄養士・看護師もいますので、いつでもご相談下さい。

●質の高い保育ができるよう知識・技術の向上
保育カリキュラムの中に英語、造形、体操、リトミックを取り入れ、表現力、体力、集中力、思考力を高めるよう努力しています。

●保護者支援の取り組み
親子参加で楽しめる機会を作り、リフレッシュの機会や保護者同士の交流・親子で楽しむ環境を作っています。
・保育参加型パパママ先生
・かるがもわくわくクラブ(親子自由参加型:土曜日)
・月1回かるがもカフェ 

●小学校との関わり
小学校に行く前には近隣の保育園や幼稚園の子どもたちと関わる機会を作っています。また、幼保小中連携として、入船地区の保育園・こども園・小学校・中学校と連携を取ることで、スムーズな移行ができるように行っています。
小学校入学前には小学校訪問や給食体験も取り入れています。