- HOME
- 子育て支援センター・かるがもクラブ
大人も子どもも、 笑顔になれる場所
地域子育て支援センターとは
『気軽に遊びに来れる』
『育児の相談がしたい』
『同年代のお友達と遊びたい』
地域子育て支援センターは、浦安市に住所のある0歳から未就学児とその保護者、現在妊娠中の方を対象に、親子が交流できる場や子育てに関する相談・情報の提供をしています。
毎月様々なイベントを行ったり、センター内や園庭などで親子一緒にくつろいで遊べる空間をご用意しております。
入船北保育園支援センター(かるがもクラブ)
支援担当保育士・看護師・栄養士が育児についての悩み、相談はもちろん遊び場の提供や各年齢に合った遊びの紹介等もイベントを通じてご紹介しております。
また、電話などでも相談を受け付けておりますので、いつでもお気軽にご相談下さい。
活動内容
【通常利用】
・支援センター室内ではブロック・積み木・おままごと等々たくさんの遊具で遊べます。
・園庭開放もしております。広い園庭で三輪車に砂場と、のびのびと遊ぶことが出来ます。
お話がしたい!子どもを遊ばせたい!息抜きをしたい!等ありましたら、是非、お近くにお越しの際はお立ち寄りください。お待ちしております。
【イベント】
・誕生会 体操教室 絵の具で遊ぼう 英語 等々、毎月楽しいイベントを企画しております。(要予約)
- 利用対象者
- 0歳児から小学校就学前の乳幼児とその保護者妊娠中の保護者
- 開園時間
- 月~金 10時~12時 13時~16時
13時~15時 園庭開放
- 利用方法
- 定員 午前5組、午後5組。親(1名)・子(1名)で1組になります。
親(1名)・兄弟(2名)、又は姉妹(2名)も同じく1組になります。
5組を超えると入室が出来ません、ご了承ください。人数を知りたい方は事前に問い合わせください。
- 利用料
- 無料(一部イベントのみ有料)
- イベント予約日
- 毎月の月末を予定しています。13:30~
- 持ち物
- 飲み物・手ふきタオル等各自ご持参ください。
- 駐車場
- 保育園に駐車スペースが5台分あります。どうぞご利用ください。(駐車場が空いていない場合は、申し訳ありませんが、近隣のコインパーキングなどをご利用ください。)
- その他
- 【検温について】
・施設利用にあたり、園児・保護者の健康観察、検温を確認致します。
【昼食について】
・昼食時間は中止としております。尚、室内での飲食は水分補給のみになります。
*オムツ、ぺットボトル、空き缶等は、お持ち帰り頂きますようご協力をお願い致します。
※新型コロナウィルス感染防止対策の為、通常時と一部内容を変更をしております。
また変更については随時ホームページにて掲載致します。
また変更については随時ホームページにて掲載致します。