食育
食育の年間目標
●おなかがすくリズムのもてる子ども
●食べたいもの、好きなものが増える子ども
●一緒に食べたい人がいる子ども
●食事づくり、準備にかかわる子ども
●食べものを話題にする子ども
●おなかがすくリズムのもてる子ども
●食べたいもの、好きなものが増える子ども
●一緒に食べたい人がいる子ども
●食事づくり、準備にかかわる子ども
●食べものを話題にする子ども
離乳食 Babyfood



給食 Lunch
*成長に応じバランスの取れた食事の提供をします。食で心を育てる大切な時間として捉え、食に対する興味を持つ機会を日々の保育に取り入れ、みんなで食べる楽しさを体験する給食を提供します。
*食育目標として『楽しく食べる子どもに』をかかげ、各月に給食目標を設定して献立内容に反映させます。伝統的な年中行事や郷土料理、噛み応えのあるカミカミメニュー、季節の旬の野菜、果物、魚など毎月積極的に取り入れます。
*食育目標として『楽しく食べる子どもに』をかかげ、各月に給食目標を設定して献立内容に反映させます。伝統的な年中行事や郷土料理、噛み応えのあるカミカミメニュー、季節の旬の野菜、果物、魚など毎月積極的に取り入れます。



行事食 Eventfood

紫と青のゼリーであじさいをイメージしたゼリーを作りました。

南瓜のあんを作りパイ生地で南瓜型に包み、ヘタは南瓜の皮で作りました。

きのこご飯は、ちくわを刺してきのこの形に作り、クッキーはアイシングで顔を書きました。

スポンジ生地を下に敷き、クリスマスツリーに見立てたパフェです。

ぶどうとミルクのゼリーにハートの人参ゼリーを飾りました。ケチャップライスを卵で包み胡瓜のお花で飾りました。

白・ピンク・緑の米菓子をマシュマロとバターで丸くまとめたお菓子です。